令和元年10月8日(火)好間工業団地において、「桜のまちづくり」桜木下草刈りをおこないました。
9:00からの開始式において、山本会長の挨拶、木田市議会議員の紹介の後、安武総務会代表幹事による、作業上の注意を説明していただき、C・Dブロックに分かれて作業を開始し、11時頃には草刈り完了。怪我もなく予定通り終了しました。 参加企業:34社、人数:65名、大熊町からも11名の参加がありました。
【桜のまちづくり】とは・・・・・
好間工業団地連合会では団地内に新たな桜の名所を築こうと、地区のまちづくり団体である 「桜のまちづくり実行委員会」 と連携し桜の植樹が平成22年3月16日(火) に行われました。
桜を大きく育てるためにも年2回の下草刈りが必要であり、会員企業に協力していただいて、6・10月に草刈りを行っています。(第1回目の草刈りは、平成22年6月)
※大熊町からは、2013(H25)6月よりご協力いただいております。